
By 掬茶 (Own work) [CC BY-SA 3.0 (https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], via Wikimedia Commons
こんにちは、ナナスです。
今日の話題は「業務スーパー」。ナナスは頻繁に通ってます~、それは何故かというと「フライドオニオン」と「ココナッツのチョコ」を買う為。
その他には最近お高い野菜類の冷凍品とか海外製のお菓子が目当てです。
私の住む地域は田舎なので、この「業務スーパー」はホントありがたいお店。ココナッツのチョコレートなんて、簡単には手に入りませんからね。
という事で、ココナッツ好きなあなたにご紹介するチョコ菓子と、インドネシア料理にも大活躍する「フライドオニオン」をご紹介してみます。
業務スーパー
業務スーパーは「神戸物産」という兵庫県にある会社が経営するスーパーです。
厳しい小売業界に立ち向かうために、他では取り扱わない珍しい商品を扱っているのが特徴。
なんと全国に700店舗以上があるという凄いスーパーなのです。
業務スーパーという名の通り、飲食関係の店を経営する方などが大量にお買い物する場所ながら、一般の人も買える、というのがみそ。おかげ様で大量で激安な品物を手に入れられるのですね~。
前置きはこの辺にして早速ナナスお勧めのココナッツチョコレート菓子をご紹介。
業務スーパーのお菓子「ココナッツパラダイス」
これがココナッツパラダイスです。
スペインから輸入されているお菓子。
一つひとつ個包装された長細いチョコバーの様な形のお菓子で、周りにチョコレート、そして中にはギッシリと詰められたココナッツフレークが入ってるのです。
厚みがあるので食べがいのあるお菓子。
これにはまってしまった私はもう業務スーパー無しでは生きていけない…。
ねっとりとしたチョコレートと中のココナッツのシャリシャリした食感と風味。
ぎっちり甘いのに何故か癖になる味なのです、これが。お値段は確か¥280程で、数も沢山入ってます。
インドネシアではこういうタイプのチョコは食べた事が無いけれど、もしかしたらある?食べた事のある方がいたら教えて下さいね。
ヨーロッパとか南米にはあるみたいなんだけど…。
さて、お次はフライドオニオンです。
業務スーパーのフライドオニオン
こちらがフライドオニオン。
インドネシア料理に「バワンゴレン」の代用として使えます。
アジア系のショップで買うと高いので、ナナス家はもっぱらこのフライドオニオンを使ってます。
バワンメラでは無くて普通の玉ねぎを揚げたものだと思うけれど、それでも十分使えるの。
スープ系料理の上にパラパラ乗せたり、ご飯の上にも乗せて食べる。カレーを食べる時にもご飯の上にかけて食べれば美味し~~~。
こんな感じで結構大きめなフレーク状になってます。
沢山使っても安いので罪悪感を感じないのが良いのです。150g入ていて、それで¥200以下という値段はお得。
大袋入りの物も売ってるので大量に欲しい場合はそちらをどうぞ。
これを使って「サンバルバワン」を作るとグッドです。サンバルを作った仕上げにタップリ入れると格別な美味しさなの~。インスタントラーメンの上にトッピングしてもとっても香りが良いので試してみてね。
まとめ
業務スーパーにはココナッツミルクの缶、唐辛子、スパイスも色々あってとっても便利。
インドネシア料理を作る時にも使えるものがかなりあります。面白い新商品に出会う事もあるので楽しみなお店です。
お近くの業務スーパーに行ったら是非、チョコとフライドオニオン、探してみて下さいね。
それではまた~。
コメント
クリスピーフライドオニオン美味しいですよね!娘の行きつけの美容院の近くに業務スーパーがあるそうで、美容院の帰りにはいつも業務スーパーで買い物して帰って来ます。2ヶ月くらい前だったかななすさんのこの記事を思い出してフライドオニオンを買って来てもらいました。スープに入れてみたら美味しかったです。先週レタスを買ったのですが、とってもいいレタスで外側の固い葉の部分も捨てたくなくて中華だしのスープに入れてみたんです。溶き卵も入れて食べる時にフライドオニオンをかけて食べたら超美味しい!!別物のスープに変身してしまった感じでした。ななすさん、ありがとうございます!(^^)!ところで、業務スーパーで売ってるバリサンバル?を買ったことがありますか?昨日も娘の美容院の日だったので業務スーパーの買い物を頼みまして。「サンバルを買って来て。」と。美味しいのかなー?まだ受け取ってないので楽しみです。
bakmiko様
フライドオニオンが役に立ったとの事で嬉しいです~~!
そうそう、スープに入れると一味違いますよね。普通のカレーにもご飯の上にかけて食べると美味しいですよ。
業務スーパーのサンバルは食べた事ないんです。是非結果をお知らせ下さいね~~~楽しみに待ってます。美味しかったラ私も直ぐに買いに行きます!(*^_^*)
サンバル・・・タバスコみたいな味でした。原材料を見ると赤唐辛子、砂糖、食塩、にんにくと書いてありました。辛味だけのトロっとしたソースって感じです。「これはご飯には合わない」って夫も言っていました。ピリピリと唐辛子の辛さだけが強いんです。私の好きなサンバルじゃない!!と思いました。もったいないので何かプラスしてアレンジして食べようかと思います。ななすさんにはとてもお勧めできません(:_;)
bakmiko様
(≧▽≦)wwww タバスコみたいな味だなんて・・・笑
そうなんですか、やはり市販のサンバル、美味しくないんですかね。せっかくなのでアレンジして美味しく食べてみて下さいね。
アレンジの結果美味しく食べられたらご一報ください。(*^-^*)bakmikoさんのチャレンジ精神好きです~~~。
タバスコサンバルからなんちゃって即席サンバルに変身させました。クリスピーフライドオニオンとにんにくと塩・砂糖等を加えて調理。食べられる味にはなったかと。。。年末に業務スーパーに買い物に行く予定です。楽しみだわ~~!!スーパーマーケット大好きなんです。バリにいれば毎日どこかしらのスーパーマーケットに行きあれやこれやと見て回る私です。
bakmiko様
さすが~~、即席サンバルに変身させましたか! タバスコサンバルにはうけたわ~~(≧▽≦)
バリ島では私も毎日スーパー通ってました。今度一緒に行けるといいですね~~~。
あ。。。terasiと・・・スペルは合ってたかしら?トマトのカット缶の残りがあったんでそれも入れました。前日にひよこ豆のスープを作ったんでその残り。最近豆にはまっているんです。ひよこ豆・レンズ豆・大豆等々。豆は美味しい!!
bakmiko様
私も豆大好きです。インドカレーとかブラジル料理にも結構豆使った料理があって美味しいんだな~~。
この前ブラジル料理食べに行って来ましたよ。bakmikoさんの近所にありますか?ブラジル料理のレストラン。
あれば是非「フェジョン」というのを食べに行ってみて~~。豆タップリで美味しいんです。
うちの近くにはブラジル料理のレストランはないんですよ。インド料理のレストランはあるけど2回しか行った事がなかったかな?ななすさんはいろんな国の美味しいものをたくさん食べてそう!(^^)!
bakmiko様
食いしん坊なナナスです・・・(;^ω^)
ななすさん、昨日初めて業務スーパーへ行って来ました!おもしろかったあ!!でね、韓国産の牛肉だしの素っていうのを見つけて買ったんです。パッケージのにんにく・玉ねぎ・唐辛子・牛肉・キャベツの写真を見て、もしかしたらインドネシアの調味料に似ているかもしれないと思って買ってみたら大正解!!!日本にも似てる味のものが売られていてよかった!!
bakmiko様
業務スーパーに売ってるの?ダシダとかいうやつじゃなくて?
違うと思う。日本語で『牛肉だしの素』ってパッケージに大きく書いてある。で、その下にはハングル文字が。私が行った業務スーパーはいろんなお店が入っているビルの1階にあってそんなに広いお店じゃなかったんだけど、お店によって品揃えって違うのかな?行く前にYouTubeで業務スーパーの動画をチェックしていたんだけど、同じ商品が売ってなかったしな~~??ななすさんのココナッツのチョコもなかったし。。だからななすさんがいつも行ってる業務スーパーにはもしかしたら売ってないかもしれない。
でも探してみて~~あったらお試しを!!
bakmiko様
そっか~~ダシダじゃないとすると何だろう、また業務スーパーで確認してみます。見つけたら知らせます~~~(^^♪