インドネシアで暮らして分かる掃除が大変過ぎる話

インドネシアで暮らしている方、毎日お疲れ様です。

私ナナスは現在は日本で暮らしているのですご~く楽ちん、それが「掃除」

今は快適に暮らしてます~おほほほ。

いやね、インドネシアで暮らしていて本当に大変だったのがこの毎日のお掃除なんですよ。

日本の家の掃除とはま~ったく別物。

メイドさんがいるならまだしも、自分一人で家の掃除をしている方がいるとしたら本当に同情してしまいます。

私もメイドさんはいなかったので今考えるとホント、よくやってたな~と思いますです、はい。

今回はインドネシアの家掃除が何故そんなに大変なのか、改めて書き出してみようかと思いますよ~。

スポンサーリンク

インドネシアの家の掃除

インドネシアの家、汚れますよね。

たった一日家を空けただけでも非常にきたなくなってしまいます。

以前1カ月日本に帰国していた際に、インドネシアの家に戻った私はそのあまりの酷い汚れにおののいてホテルに泊まった経験があります。

夕方着いたので疲れて掃除なんてする気力は全く出ませんし、その埃の量に唖然。ホテルに泊まって翌日の朝からはマスクとタオルを被って大掃除しました。しかも丸半日かかりましたからね…。

埃と排泄物

何がそんなに家を汚すのかというと・・・

道路が舗装されている場所が少ないために砂ぼこり(ジャカルタの場合はどうなんだろう?分かりませんけど)。

排気ガスから出る埃

近所で何か燃やした物の燃えカス

チチャのウンチ

クモの巣

ゴキブリのウンチ

トッケイのウンチ

時々噴火してる山の火山灰

などなどが原因。

さらに庭では

枯葉が大量に落ちていたり動物のフン、何かの死骸などがまき散らされております。

毎日掃除必須

朝起きるとすぐに掃除が始まります。

まずは「はたき」をかけて埃やクモの巣を落とし、その後ほうきで隅々を履いて掃除。

バケツに水をためてモップで部屋中を全部磨いていきます。

チチャとかトッケイのうんちはこびりついて中々落ちないので掃除用のスプレーを撒いてから拭きます。(バケツに洗浄剤を入れるタイプもあり)

その後雑巾を出してきて冷蔵庫の上とかテーブル、タンスの上、窓枠なんかも全部拭く。

やらないと「うんち」が絶対に落ちてますからね。

それが終わったら庭。

ほうきで葉っぱとかゴミをまとめて塵取りで取る。

そしてトイレも蟻やねずみが来るので水をかけて磨いたり…。

これだけで1~2時間かかる…。

ナナスはニワトリを飼っていたので小屋の掃除も。ニワトリの一日分のウンチの量は凄いんです。

日本の場合はこの「うんち」関係の汚れがないだけでも本当に楽です。掃除機でお掃除、後は軽く雑巾とか、手軽なモップに使い捨ての紙をくっつけてチャチャチャっと拭けば終わってしまいますから。

掃除はインドネシアに限らず東南アジアなんかの熱帯に住んでいる場合は実に大変。

ナナスは寝る時に床に直接布団を敷いていたので、実は夜も掃除を欠かさずやってました。

凄い重労働です、疲れます。

インドネシアの掃除では良いモップを使おう

インドネシアでもホームセンターとかデパート系に売ってるこういう回転式の絞り器が付いているモップが便利。

普通のモップをバケツから手で絞ってたら腱鞘炎になるわよ~~~。


IRIS 回転モップ洗浄機能付キ KMO-540S 回転式モップ

絞る作業をして貰えるだけでも相当楽になりますからね。

しかもバケツの水はすぐに真っ黒になってしまうから手を入れるのが嫌になるしね。

これを使ってお掃除はかなり楽になりましたよ~。

ナナスはバリ島のミトラというお店で購入したんですが、確か300,000RP位だったかな?

高い物ではないので使っていないという方には強くお勧めします。

終わりに

インドネシアで暮らすのはお掃除がとにかく大変。

家も日本よりずっと広くなっている場合が多いので余計に手がかかるんですよね。

暮らしてみて初めて分かるこの大変さ、なんとかやっていきましょう~。

ではまた~。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする