こんにちはナナスです。
ちょっと気になるニュースを発見したのでお伝えしようかなと思います。
それは「塩」。
バリ島在住の頃、私は常に「クサンバの塩」という有名なお塩を食べていました。
お土産にもなっている純粋な海の塩です。
ミネラルが多く、味も良く、しかも海から採って来た海水を乾燥させて作る天然のお塩。
身体にも良いはずだと信じて食べて来ましたが・・・・。
ところが・・・インドネシアの海から採れる塩に、なんとマイクロプラスチックが含まれているという事らしいんですね。
とはいえインドネシアだけでなく、既に世界中の海水がこの「マイクロプラスチック」に汚染されているそうなんですが、特にインドネシアの海塩に多いらしいのです。
ちょっとどころかかなり心配なこの件について書いてみます。
マイクロプラスチック
ナショナルジオグラフィックのニュースから抜粋してみました。
マイクロプラスチックが含まれている割合は、地域ごとにも違いがあった。密度が高かったのがアジア産の塩で、インドネシアで販売されたものが一番マイクロプラスチックを含んでいた。アジアはプラスチック汚染が進んでおり、中でも5万4720キロメートルの海岸線を持つインドネシアは、2015年の別の研究でも、世界で2番目にプラスチック汚染がひどい国とされた。
出典:https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/101900449/?P=1
世界の海から採れる塩の90%に、すでにマイクロプラスチックが見つかっています。
特にアジア産の塩に多いのだそう。
さて、このマイクロプラスチックとは一体何なのか?
マイクロプラスチックとはその名の通りプラスチックの小さな破片です。大きさ的には5mm以下のものと定義されています。
発生源というのがですね・・・
歯磨き粉、洗顔料、ボディーソープ、角質ケアなどによく使用されている「マイクロビーズ」ってありますよね?
粒つぶを使って汚れを落とす、みたいな。
その「マイクロビーズ」が排水と共に海に流れ込んだものが一つ。
さらにはフリース素材の衣料など、化学繊維を洗濯した時にも、その繊維に含まれるプラスチックファイバーが海に向かって流れていきます。
ペットボトルやレジ袋、ストロー、百均で売ってるプラスティック製品などなども、海に捨てられて劣化し、脆くなって細かく細かくなっていきます。
プラスチック塗料や企業がプラスチック製品を製造する際にもこの「マイクロプラスチック」が出る。
もはやどこからでも流れ込んでいるような状態ですよね、世界規模で。
マイクロプラスチックの影響
マイクロプラスチックの影響、どんな事だと思いますか?海の中の事なので関係ない、何てことはありませんよね。
海の中の生き物、魚などがこのマイクロプラスチックをエサと間違えて食べるんです。
そしてそのプラスチックだらけの魚を人間が採って食べます。
要するに食物連鎖。
今現在の研究では人間への影響が果たしてどの程度なのかはハッキリしていません。
でも、マイクロプラスチックを摂取する事で起きる身体への影響として言われているのが・・・
発がん
生殖能力の低下
免疫力低下
です。
「こわ・・・」
そして海の塩にも含まれてしまっているんですよ。どうしようもない感があります・・・。
マイクロプラスチックを出さない為に
アジア地域では特に、プラスチックゴミは収集の付かない状態になってしまっています。
発展する一方で、ゴミの問題は膨らんでいくばかり。
そこで、せめて個人で出来る事を、出来る範囲でやるしかないです。
先進国と言われる国々も色々と対策を始めていますが、日本はまだかなり遅れてますし。
で、私的には「百均のプラスチック製品買わない」「マイストロー持参」「マイクロビーズの入った商品不買」で行こうかと思ってます。
そして化学繊維の服を出来る限り買わないで、コットンの物を買おうと。
さらには・・・岩塩に変えようかとも思います。
ただし岩塩にもマイクロプラスチックは入ってしまっているものもあるとの事。
海塩~湖塩~岩塩の順番で少ないいそうですので、岩塩は多少良いのかもしれません。
海は世界中繋がっていますから。日本の海で採れる塩にも少なからず入っているのかと思います。
小さいお子さんがいる方、妊娠する若い女性などは検討してみるのも良いかと・・・。
まとめ
こういうニュースを見るといつも無力感に襲われるナナスですが、出来る事をコツコツとやってみたいと思います。
共感して下さる方は是非、一緒にプラスチック製品不買を心がけて頂ければ嬉しいな~。
地球が綺麗になる事を祈りつつ実行していきましょう。
コメント
ななすさんは、いろんな事を考えているんですね。それにななすさんのいろんな記事を読ませていただきましたが、とても博識な方だと思います。う~~ん、感心してしまいます。ゴミ問題・・・大変ですよね。この間、ジャワの実家に帰った時に気付いた事がありまして、以前は家の前の道にはゴミがポイポイ捨てられていて汚かったんですよね。だけど、この間行った時は家の入口付近に実家だけでなく近所の家もゴミ箱的なかごが置かれていて、ゴミがたまったらゴミを燃やす場所に持って行って処理をするみたいな感じになっていました。それから、LUMAJANGという町へ買い物に行った時に気付いた事は、以前はなかったはずのゴミ箱が道路沿いに設置されていたんです。しかも可燃ごみと不燃ごみの2つのゴミ箱に分別されていました。赤と緑だったかな?ゴミ箱の色分けもされていてわかりやすかったです。インドネシア政府から何か指示があったんですかね~?少しずつ変わろうとしているんだなと思いました。
bakmiko様
いやいや~私はただの知りたがりの興味深々人間なだけですよ。友人に結構環境問題とかオーガニックにこだわりのある人が多いので影響受けてます。
ゴミ問題は確かにドンドン対策がされて来てますね、インドネシア国内。ただインドネシア人全てにそういう問題を根本から理解させるのは不可能なのかも。
食べるのに精一杯な人達が環境について考えるなんてありえないですからね。
でもこれからは強制的な感じで変わっていくんだろうと思います。国際的にも非難の対象になりますからね。